025-224-5966
2022年度 上越支部活動紹介
2022年度 栄養士会上越支部 事業計画について
◎【公益1事業】生活習慣病予防啓発事業
| 日時 | 10月29日(土) | 
| 会場 | 上越文化会館 | 
| 内容 | 上越市食育実践セミナー パネル展示・パンフレットや資料の配布等 | 
◎【公益2事業】栄養士の活動のため、化学的かつ高度な知識と技術を得るための事業
1.上越支部研修会
| 日時 | 10月1日(土) | 
| 会場 | オンライン開催 | 
| 内容 | ※中止 講演会及び意見交換等 | 
2.福祉部会研修会
| 日時 | 11月 | 
| 会場 | 上越市内福祉施設 | 
| 内容 | テーマ 「管理栄養士・栄養士の資質向上、施設間の連携強化」 内 容 講演会・日常業務に関する意見交換会 | 
◎高校生米ふれあいスクール事業
| 日時 | 9月 11月 | 
| 会場 | 糸魚川白嶺高校 高田農業高校 | 
| 内容 | 高校生を対象に、お米の優れた特性や栄養バランスなど、ご飯食が健康な体づくりに適していることを伝える講義と調理実習 | 
◎在宅医療推進事業
①電話相談指導
| 日時 | 毎週木曜日 9:30~12:00 | 
| 会場 | 上越地域在宅医療推進センター内 | 
| 内容 | 電話による栄養相談指導 | 
②にこにこ通信発行
| 日時 | 年4回(5.8.11.2月発行) | 
| 会場 | ウェブサイト上 | 
| 内容 | 在宅栄養指導の発信(医師会からの協力により医療機関に発信) ※上越地域包括ケア推進情報ウェブサイト がんぎネット に掲載中 | 
